おじサイクル企画
日 時 | 080519(日) |
天 気 | 快晴 |
今朝、ウチのことガタガタやりよったら、かあちゃんが「今日は自転車やらんのか?」って聞いたで、「来週も さ来週もウチ開けるで、申し訳ないで行かん」って言ったら、「ウチのことはエエで、行けよ!」・・・くっそババア! いっつも「ちったあウチにおれ!」なんて言っとるくせに!!! 一事が万事、この調子ですよ・・・で、もう9時やし、Gさん真弓峠〜白巣峠MTBには間に会わんで(マウンテンも、アレ以来 整備しとらんし・・・)、ふと、「あ、乗鞍行こ」・・・と。 ごめんなさい。 思いついて行ける距離ということが嬉しいです。
で、今日のツーリングレポートです。
こないだ(5/15)山開きし、今年の営業が始まった「乗鞍スカイライン」。さっそく登りました。
とにかく、まあ、こんなフウやったの!読んでみて!
まだ1kmくらいしかきてません。 でももうこんな感じ・・・。坂、キツイです。
![]()
いよいよ雪の壁、高くなってきて、勾配もキツく・・・で、死にました。
ついに森林限界を越え、景色も変わります。雷鳥さんに注意しましょう! 天然記念物ですから。
![]()
もう、こんなんです・・・。マゾです。 でも、行ってみたいでしょ?
逝きましたよ、私ゃ。なにやっとるんだか・・・。
よお来たな・・・。
でも、モチロン私だけじゃないです。Mな方々は。 まん中のヒト、この乗鞍で会うの3回目です!右のヒト、山頂で一緒にメシ食い歓談したんですが、その後 悲劇に・・・ (彼、きのう名古屋から自転車で高山まで来て一泊、今日、ここにアタック!帰りはバイクばらして高山から汽車で帰る予定)
![]()
下りは快調! でも、実は彼、途中でコケて血だらけになったんです!かなり後から下った私は、パンク修理してる彼を見つけ、「どしたの?」と聞きながらも、両手足からの流血に驚きました。持ってたバンドエイドをあげ、修理も手伝ってやったのですが、ホイールがグニャグニャに曲がってて、とても高山駅まで自走できそうにありません。とにかくソロソロと平湯まで降りて、そこからワシのクルマに乗ってけよ! と言ってやり、彼も応じました。ケガは以外と すり傷で済んでて良かった。でもヘルメットは割れてました!彼曰く、「ヘルメットかぶったの、今日初めてだったんです」「たあけめが!ありがたみわかったろ!」「はい! ものすごく!」でもね、彼のパンツ、こんなことになっとるの! (足のキズは痛々しいけど・・・)悪いけど 笑ってまったよ! 彼も 「どうしよう!駅のロッカーに着替えあるけど、そこまでの視線が・・・」なあんて言ったで、「バッグのストラップ伸ばせば、ケツ隠せるろ?」そんなこんなで駐車してあった平湯峠にたどりつき、無事、彼を高山駅まで送りとどけられました。
以上、今日のツーリング報告でした。
上記内容は、私どもが真弓峠をMTB走破している間に、彼は上記のことをしてました。
ジョナさんの文面を忠実に書き写したものです。ご笑覧ください。
(by G)