日 時 | 091114(土)〜15(日) |
天 気 | 土曜日9時まで雨、その後回復傾向で下呂市馬瀬まで自走決行 |
参加者 | 【世話人】hiromiさん 【自走】私G、katohさん、asanoさん(k&a両氏は復路も自走) 【輪行】moniさん(復路自走)、sayokoさん(復路ちょっと自走) 【電車往復】あっこさん(飛騨古川一人観光旅行) 【自家用車】ソッシーさん(私用、公用で宴会のみ、朝食無しで帰宅) |
目的地 | 馬瀬・丸八旅館さんでの忘年会を兼ねての一泊cycling 【コース】 |
前日(金)からの天気予報が定まらず、気をもんで、雨なのか?曇りなのか?何とか天気予報がハズレテくれ!なんて願って就寝したものの、日付変わる頃から雨。しかも本降りで!
落胆の色隠せず目覚めてネット確認したら、当日土曜日10時頃から回復傾向予報に変わり、katohさん、asanoさんへ小雨決行連絡し、9時集合・出発で、一路下呂市馬瀬へと、この雨のために急きょ買い込んだレインウェア着こんで出発しました。
この先は、目的地まで100km超を男3人で走るので画像はありませんから悪しからずです。
走る姿より、今回お邪魔した馬瀬・丸八旅館さんのおもてなし膳をmainに紹介したいと思っております。 日没直前の16:30疲れた体で玄関を入ると、女将さん、スタッフご一同が我々を丁重に迎えていただき、そこは山奥の旅館とは思えないほどゆきとどいて、お香の香りもあり格式高く(似合わぬ姿で)敷居をまたがせていただきました。
先ずは風呂へと直行し、ほどなくして特急ひだで輪行参加のmoniさんが到着して、『やぁ!』なんて男5名が一日あったことをしゃべりだし、裸の付き合いが始まり、その後は、風呂上がりのビールから宴会へと一気に突入です。
丁寧なお品ばかりで、一同『美味い』とうなづき、酒も進み、宴が盛り上がります。
ソッシーさん撮影の宴会画像は、この場では不釣り合いのため、カットさせていただきます。
ゴメンナサイ!
【↓画像、余分なコメントより料理の品々を見てください】
【終了後記】
下呂支部のお二人、特にhiromiさんの配慮によって実現した今企画、先ずもってお二人の尽力に感謝いたします。
参加された皆さん、今回は諸事情で旅館集合・解散という形をとりましたが、これはこれで自転車乗らない一般人女性も参加でき、良かったのでは…と思っており、2010/11/20も予約済みですから、どうぞ気楽に参加下さい。
但し、就寝時刻は0時お開きとします。
ソッシー氏提供の宴会モード画像は、またの機会にUPさせます。 今回は行けなかったmayumiさんの希望を優先して、料理画像を先行UPさせましたので、ご了承ください。
※私、来年は、燃料枯渇しないよう(katohさんの食料をたかることないように)過積載して、(hiromiさんの新車)回収車に乗らないよう努力し、katohさんより1時間早く(時間差)出発し、moniさん・shimoさん道連れで(奥さんにお願いして仕事休業してもらって)向かいます。
katohさん発言→『最近、ワシの後ろにasanoさんが付いて来てるな!』だって。
どうせ、私じゃ、ありませんよ!
こうなったら、moniさん、shimoさん道連れだ〜!
【sayokoさんコメント】
皆さん、お疲れさまでした。はい、無事に帰宅しました。いい宿、美味しい料理、めちゃくちゃ満足してます。でも、輪行したのにちょっぴりしか走れなくて残念!来年までお預け(?)かな〜♪
【ソッシーさんコメント】
ハイハイ、ちゃんと(丸八さんへ)謝っておきましたよ。
(深夜02:30まで大騒ぎしていた主犯は、moni氏、ソッシー氏、あっこ氏の3名)
電話に出られたのは たぶん先ほど ↑ ↑ ↑ のオネエサンだったと思います。
・・・・・ LOVE ・・・・・
そういえば、今日午前中、用事があって事務所入ったら、hiromiさんが 達筆の文書を前にしてダレかとガハガハ笑いながら電話しとったんよ。「ねえ、これ何て読むの?」・・・おいッ、これは丸八の料理の「おしな書き」やないか ダレとしゃべっとるんやッ・・・相手は「G隊長」でした。アンタら、仕事すれよそんなこんなで、まだ引きずっとるよ、サミット。
来年はゼッタイ参加してよ! AGさんッ![]()
【katohさんコメント】
皆様お疲れ様でした いい旅館でしたね 夕食も朝食も美味しかったし おもてなしもよかったし 最高のサミットでした 下呂支部長、副支部長、たいへんお世話になり有難うございました。いいツーリングコースがあり景色もいいし いいところですね moniさん道案内有難うございました。往路 114? 復路 126? でした
【あっこさんコメント】
皆さん、お疲れ様でした。皆さん、丸八旅館さんに、ぞっこん(言い方古い?)のようですね!お料理・雰囲気・心遣い・装飾 全てが素敵でした。Gさんに、指摘された所は、充分に反省しております。ので、また馬瀬サミットしましょうね!!
【moniさんコメント】
ハイハイ、どーもすみません!近頃あやまる回数が増えたな。料理もなにもかもすんばらしかった。特にあの女将さんがいい! きれい! 声が素敵!! 娘さんもよかったけど... 帰りの距離が126Kmってどんだけ遠回りだったんだあ?新しいサドルはやっぱり良かった。
【hiromiさんコメント】
皆さん、お疲れ様でした。 隊長始め、メンバーの皆さん、自走、電車、回収車?等、はるばる馬瀬まで来て頂きありがとうございましたm(__)m 至らない事もあったと思います、すみませんでしたm(__)m しかし、掲示板を見て、満足して頂けたようで嬉しい限りです カラオケ大会では、自転車とは違う顔があって楽しめましたね。 また、来年の予約をしましたので、奮って参加してくださいね。
【asanoさんコメント】
皆さんお疲れ様でした。丸八サイコーです!ロードバイク、カッパにリュック、おじサイクル、スタイルで小雨でスタート、はじめは少し不安でしたが3人で走れば何とかなるもんですね!
また、いい体験させてもらいました、来年も雨でも自走で行きたいと思います(笑)一人はやだよ!
【AGさんコメント】
いいなぁ… 楽しそうやなぁ…
【丸八旅館女将さんコメント】
先日はご宿泊いただきまして誠にありがとうございました。
また、ご丁寧なメールを頂いておりまして本当にありがとうございました。
せっかくいただいておりましたのにメールチェックが遅れましたことをお詫び致します。
本当に申し訳ございませんでした。m(−−)m 『おじサイクル』楽しく拝見させていただきました。
とっても素敵に載せていただきまして心より感謝申し上げます。 ありがとうございました。
(^^)♪山の中の小さな宿で又のお越しを心よりお待ち致しております。
これから寒くなるばかりですのでくれぐれもご自愛くださいませ。
皆様にもどうぞよろしくお伝えくださいませ。
丸八旅館 女将 ありがとうございました。 ☆感謝☆