広域農道Ride

おじサイクル企画
おじサイクル
日 時 110227(日)
天 気 暖かい春を思わせる絶好の自転車日和(花粉症との戦い)
参加者 私G、asanoさん、moniさん、ジョナさん、ひでぶ〜さん
(車で現地ドタ参のあっこさん夫妻)
目的地 知多一 往路は背骨ルート【コース】
復路は半田衣浦周り 走行距離111.4km

前日の降水確率50%で、決行か中止かを決めなければならず、前回も降水確率40%で、走り出して早々に降られて途中断念(半田留まり)したので、今回も…と嫌な予感拭えず、皆さんへの案内送信が二転三転としたものの、18時からの降雨予報に変わり、決行へと!(大府市へ戻った頃降られるかな?)
幹事泣かせの天気予報でしたが、心がけが良かったのか、走り出す頃には陽射しが出始め一気に『春』を感じさせる汗ばむ陽気に、皆さん冬仕様のウェアは裏目にでました。

07:30大府市役所→佐布里池→知多満作道味覚の道→ふるさとロード→すいせんロードへと知多広域農道をつなぎ11:10師崎へと。
途中、曲がる箇所を見失うやら、とんでもない所へ出くわし、
(一旦下ってしまった箇所から戻ることは気持ち的にできませんから)右往左往するやらハプニングを重ねながら進み地図確認しつつ珍道中で59km目的地の師崎へと。
(asano氏、moni氏、ひでぶ〜氏は地図も無く丸腰です)

中日新聞:知多広域農道が全線開通 着工から20年 2008年4月23日知多市と南知多町を結ぶ全長41kmの知多広域農道が着工から20年を経て全線開通した。それぞれの地域で愛称で呼ばれるなど、身近な道路として親しまれて、【知多広域農道】は、農業が盛んな知多半島に幹線道路を通し、都市部への農産物流通を活性化させようと1988年からの整備事業。
既に常滑エリアの一部以外は開通し、知多エリアでは「知多満作道」、美浜エリアでは「ふるさとロード」、南知多エリアでは「すいせんロード」の愛称で呼ばれている。常滑エリアの約13kmは一昨年12月、一般公募で愛称を「味覚の道」に決定。

広域農道概略map
愛知県 知多農林水産事務所

知多半島ホームグランドにしてみえる高速自転車乗りさんは、このアップダウンが続く広域農道40数kmをインターバルトレーニングとして利用されているようです。
どうりで身軽な出で立ちでスマートな姿の方ばかりで、リュックに弁当背負って走っているのは私どもだけでした。 しかしながら、コンビニも自販機も無い道で往復100kmを走る根性も体力も私共にはありませんから、弁当背負うのは当然です!

当然の話に反してひでぶ〜氏は身軽そのもので、弁当も地図も何も持ってきておらず、腹へって上り坂遅くなった彼は私が差し出すおにぎりを食べていました。
今回は許しますが次回からは…!
(私基本的には男性には親切にしません!)

朝一番、朝礼行いルート確認、安全確認を申し合わせます。『今日一日ご安全に』と。 佐布里池 地図確認ですが1人だけ関係ない素振り見せてます。moniさん、2週続けの100km超えです。

味覚の道 知多満作道 ふるさとロード

時には知多自動車道の脇道を進みます。 快調に走ります。 道間違え、こんな激坂も走ります。

↓いつもの師崎・二葉屋さん(0569-63-1373)
なんだかんだと燃料過補給しているうちに、asanoさん念願のイカ鉄板焼きの『実演講習会』をやらせていただけることに相成り、これは願ったり叶ったり!
担当の指導員お兄さんのlectureを受け、さあ実技講習。
何度も同じ店へ通い続ければ良いこともあるもんだと!
(まさか実現するとは!)

お目当てのイカ鉄板焼き500円 asanoさん、実技講習させてもらいます。

下ごしらえも自分で行います。 鉄板の上に並べて。 指導員のお兄さんと。

出来具合、真剣に見てます。今回も笑わせてくれます。 エアー圧の自動プレス機 焼けた、焼けた!焼け具合は?

 

↓突然、あっこさん夫妻が師崎へ(自家用車で)乱入!
御主人はあっこさんが運転手を良いことにバンバンいっちゃいます。
気持ちよくしている彼に悪魔のささやきをして、
『こっちへおいで、こっちへおいで!』

iwataさん御主人 逃げていくあっこさん

↓ひでぶ〜氏は病院勤務でありながら、ロックレーシングのドクロジャージを新規購入し今日お披露目ですが、勤務先ブログには受け入れられないとのこと。 そりゃそうでしょ、(救命ハートマークなら分かりますが)ドクロマークですから!

 個性的なウェアです。

15:57衣浦港 17:13 本日終了です。皆さん、お疲れさまでした。

(画像撮影:G、K)
【走行後記】
今回初めての広域農道背骨コース59km走でしたが、交通量少なく、起伏に富んでなかなか面白かったです。 しかし往路だけなら走れますが復路もは無理ですね。
あと数回走れば
(複雑な)道順も覚え、淡々と走ることできることでしょうが、私共にはインターバルトレーニングなんて言葉はあり得ませんから、あくまでもcycling範囲内での遠足気分です。
今季節は『春』直前野焼き殺風景でしたから、次回は田んぼに水が張られた『夏』に
(汗だくで)もう一度走って『知多パッチワークの丘』というのを見ようと思ってます。
07:30〜17:30の長丁場、皆さん、お疲れ様でした。

【moniさんコメント】
お疲れ様でした。
普段山に囲まれて生活していると今回のツーリングの往路みたいなのははっきり言ってつまりません。
まわりは山と田んぼばっかりですから。

往路の全行程が坂ばかりだったからではありません。
登りがつらいから言っているわけではありません。
下り切った所に信号機があって、いきおいつけて登りを少しでも楽に上がろうと思った時に限って赤信号になったからではありません。
脚がつりそうになったから言い訳しているのではありません。
自販機がたった一カ所しかなかったからでもありません。

ワシには潮風と海岸線を見ながら走るのが似合っているだけなんです。
決してイカプレスにつられたわけではないんです。
なっ、ひでぶ〜ちゃん。

それにしてもイカプレスの実習ができるなんて夢にも思わなんだ。
おまけに、アルコホールは飲みまくるわ、勘定はねぎるわのやりたい放題。 

おそるべしおじサイクル。

【asanoさんコメント】
参加の皆さんお疲れさまでした。
去年は雨で渋々涙を飲んで今回中央ルートまで走れていつもと違う知多一楽しかったです。
やっぱり、イカプレ美味いッス!!
プレスまで経験できて…。(笑)
餅つき〜イカプレスまで、おじサイクル幅が広いですね〜。
今度はどんな経験できるのかな〜(苦笑)


【ジョナさんコメント】
今回も笑わしてくれました、asanoさん。
あんたはエライ
餅をつくは、いか焼き作れるは・・・多才です!
しかも走行中は、「分岐点ではカラダが勝手に『下ってる方の道』を選んでしまうんですよ。そっちは間違いだって判ってても。」・・・エライ。
ひでぶ〜さん、食いすぎ。
フツー、いかプレスは1枚しか食べんよ。
しかも、それをみんなで分け合って食べる・・・。 
ワシらは特殊で、「1人1枚」。1枚が限度。
なのに、「すみません、いかプレス、また1枚お願いします!」
・・・そりゃ おばちゃんも 「ハあ 」 って聞き返すよ。 わが耳を疑って・・・。
おケツの痛さもブッ飛ぶ、笑い全開のツーリングでした。
【こうもり野郎氏報告書】

【ひでぶ〜さんコメント】
ネット環境のないとこに住んでいるんで…今更
(3/5)ですが。
いや〜、楽しかったです。
背骨ルートは色々と耳にしてましたが、ここまでキツイとは...orz
次回は、海岸沿いにしません?
やっぱ、坂苦手ですよ〜

TOPへ