日 時 | 250727(日) |
天 気 | 酷暑、猛暑 |
参加者 | 私G、おさむさん |
目的地 | 三河一色・山元商店さんへ |
全国的に厳しい暑さの中、おさむさんより、『日曜日、50〜60km走りませんか?』とお誘いがあり、それならば、早朝出発で、三河一色・山元商店さんへ、魚を食べに行きましょう、ということになりました。
当日、05:45拙宅出発して、一路、南へ。
稲沢市を快調に進み、名古屋城前を通過して、大津通りを南下というルートですが、
この大津通り、早朝という事もあって、人通りは少なかったのですが、信号での止まれがやたら長い。
名古屋城前から熱田神宮間が、我慢の走りです。
内田橋を越えて、国道247号線を名和→聚楽園と進み、聚楽園を県道249号線へと、大府への丘陵地へと入ります。
時間的にも、徐々に、気温が上がり、汗も吹き出します。
今日は、風が無く、暑さだけが淀んで感じます。
あいち健康の森公園→JR尾張森岡駅を通過するころは、平坦な道になり、暑さにも順化し、水分補給しながら快調に踏み込めます。
刈谷市県道50号線のいやらしいアップダウンを感じながら走りますが、名鉄碧南駅辺りから、おさむさんが、ちょっと遅れ始めます。
矢作川を越え、あとちょっとです。
酷暑の中を走るのですから、その酷暑を楽しまなきゃ、と切り替えます。
辛い、辛いと感じると、目的地までは行けませんからね!
10:47さあ、到着です。
先ずは、ノンアルです。
道中、水、麦茶は、さんざん補給してきましたから、なんと言っても、ここは、ビール風味でしょ。
されど、やっぱり美味い!
ここまで走った甲斐があり、美味いの一言です。
↓
うな肝、たこ串焼き、大アサリ、焼きたては、美味い!
大将お薦めの、エビの漬け、何を食べても美味い!
![]()
![]()
![]()
![]()
美味い物食べて、満足して、11:54退店して、名鉄吉良吉田駅へと向かいます。
【備忘録】
名鉄吉良吉田駅12:45発→新安城13:18着、乗り換え、岐阜行き特急13:42発乗車→名鉄一宮駅14:24着 @1,430円、座席指定券スマホネット販売@300円
おさむさんより
『Gさんから、悪魔のお誘いに入れられたから、60代、こうして元気に暑い中でも自転車趣味にして、ここまで来れている、じゃなかったら、朝から、グ〜タラして、ビール呑んで、テレビ観て、ダメジイサンになっていた』という発言があり、この言葉だけも快感でした。
![]()